2023-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは。センケイです。 タイトルの 「800 曲予習」は、これを書いている時点ではまだブラフです…。 ここまでで聴いたのがミリマス 390 曲、デレマス 140 曲くらいで留まっており、私がフェス参戦する 12/10 までに完了させます…笑 そういうわけで、フェ…
こんにちは。センケイです。 ラブライブ!のブログが書けなくなってきたということを最近いくつかツイートしていたので、またコイツ書いてやがる、と思う読者の方もおられるかもしれません。 しかし、ナガノアニエラが大変素晴らしかったため、これは書かざ…
こんにちは。センケイです。 前回、アンナさんについて中盤までウォーリアーが非常に強力で (誂えたように弓 B のセンスもある) 似合っていたものの、終盤戦でやはり魔法少女として活躍して貰おうということを書きました。 物理職の中でも特に物理職っぽい職…
こんにちは。センケイです。 自分にとっては、ファイアーエムブレム(以下、FE)シリーズはずいぶんやり込んだゲームの一つです。例えば、特に紋章の謎、聖戦の系譜など。 上で例を上げたように、自分の幼少期においては、フリー戦闘でレベル上げができない…
こんにちは。センケイです。 「スクールアイドルミュージカル」の追加公演が去年の冬ぶりに実施されるということで、冬にはついにタイミングを逃してしまった分、今回は全力でチケットをもぎ取りに行きました。 素晴らしい点がとても多く筆舌に尽くしがたい…
ここ半年ちょっとの間にも心に残るライブはたくさんあって、例えば「もうダメだ」ということがあっても、そうしたライブたちのお陰で元気がみなぎり、それで何とか今までやってきたなと思う次第です、センケイです。 今回は、逢田梨香子さんのさよなら中野サ…
こんにちは。センケイです。 東京から歩き始めて、少しずつ小分けにして歩いていけば。前まで歩いたところまで電車で行ってから続きを歩く、これを繰り返していけば。 いつかはあの街、海の音が聴こえた街、沼津市までたどり着けるはず。 その足取りを、せっ…
こんにちは。センケイです。 私たち「ヴァーチャル神保町勉強会」編集部は、2022 年秋から、〈真剣な遊び〉をテーマにした文集を半年ごとに出しています。 遊びや趣味だからといって、決して手は抜きたくない。大変なときは本当に大変、それでも納得する結果…
こんにちは。センケイです。 Twitter 上では折に触れて言及させていただいていますが、私、「真剣な遊び」をテーマにした文集を、ちょうど去年 2022 年の秋から、刊行し始めることにしました。 それで、フォロワーさんや、昔からの友人、週一でやっている勉…
こんにちは。センケイです。 まだ下書きのまま終わっていない記事やライブ感想もたくさんあるのですが、今回は短い記事にすると決めているので、割り込み的に書き上げてしまいます。 2023/01/07 に参戦した、「Liella! 3rd LoveLive! Tour ~WE WILL!!~」千…
こんにちは。センケイです。今回はギタドラ記事です。 赤ネというのはゲームの成績を示す指標の1つで、ドラムマニアにおいては中級者のお墨付きを示すような一つのマイルストーンです。 プレイヤーネームが赤で表示されるということで、略して赤ネ。ですね…