ラブライブ!シリーズ

あなた、私、そして自然の変化を愛すること アニガサキ5話感想

こんにちは、センケイです。 今回もたいへん尊い回でしたね。 その印象の強さのあまり、しばらく叫び声ばかりのツイートをしていたのは、私だけではなかったと記憶しています。 スクスタ20章もまた別方向に大変印象を残すものでしたが、ひとまずはこちらの記…

スクスタ20章から見えてくるアニガサキの勇気

こんにちは。センケイです。 スクスタ20章は賛否はともあれ、かなりのインパクトを残したと思います。アンビバレントな感情が心に刻まれたのは、私だけではないでしょう。 今回は敢えて、2つの理由から、このテーマに踏み込もうと思います。 第一に、奇しく…

つむぐ歴史、頼れるもう一人 続・アニガサキ3話感想

こんにちは。センケイです。 前回の3話感想では少し長い文を書いたものの、まだまだ熱意を持て余しているので、ええいままよと、感想の続編を書いてしまいました。 4話で新たに分かったこともありましたので、それも踏まえて楽しんでいきましょう。 手短に…

私は、私たちは、今この場で生まれるもの アニガサキ4話感想

こんにちは。センケイです。 ※ 2020/12/07 追記 ↓↓ Google でこの記事が比較的上位に出てきているようで、ご愛好ありがとうございます。 アニガサキ1期放送について、毎週各話の感想を更新しておりますので、よろしければこちらもお楽しみください。 ※ 追記…

「個人の好き」は、「皆の好き」の敵じゃない アニガサキ3話感想

こんにちは。センケイです。 いよいよ推し回ということで緊張して待っていましたが、そのインパクトは想像以上のもので、どう書いたものかと大分悩みました。 が、彼女の目指した「パブリック」を考えることで、ひとつ、この回をじっくり吟味できるかもしれ…

一人のかわいさからコミュニティーのカワイさへ アニガサキ2話感想

こんにちは。センケイです。 いきなりですが、最初にこのブログの方針について、少しお知らせします。 私は、色々な本で見つけた話を持ってきて物語を読み解くのが、自分の趣味や文章に合っていると思っているので、いつもそんな風に参考文献を載せた記事を…

好きを好きと言えることと、それを受け入れること アニガサキ1話感想

こんにちは。センケイです。 自分は割と多趣味で、色々な「好き」のお話をさせていただいているので、推しアニメといえど大量のツイートは避けようかなとは思っていました。 しかし第1話、かなり期待していたのをさらに大きく上回って素晴らしく、当初の予…

スクスタの感想を全体的にいろいろ書いていく回

こんにちは。センケイです。 追記:20章、21章について 2020/11/02 時点で、「スクスタ 感想」で検索すると私のこの記事が上位に来ていることに気付きましたので、20章についての感想へのリンクを設置いたします。 a16777216.hatenablog.com また、2020/12/1…

どちらの立場に立っても「応援するけど差し替える」一択だと思えた件

私の中のオタクとフェミニスト 信じたい物語に気をつけたいということ 補:頂いたコメントやその後の展開を受けて 参考文献 これ以上なにか言うべきか迷っていました。 しかし、個人的な目標として 「作品が社会に与える影響を研究したい」 と掲げている以上…

μ's は幻なんかじゃない

μ's がもう一度見れる日が来るなんて、 フェスが開催されると知った日であっても、 チケットを手にしたと知った日であっても、 依然、信じられずにいました。 千本浜の夕涼みのなかで見た e+ からの通知に大いに喜ぶも、 それが本当なのだとわかるまでには …

ラブライブ!を研究するためにすべきことを整理する

問題提起:人類はラブライブ!を知っているか テーマ設定:私や世界はラブライブ!の何を知りたいか 既存の研究:世界の誰かが走ってきた道 環境:自分の身を世界にどう置くのか 結論:まとめ 参考文献:気づいたばかりの夢に向けて 問題提起:人類はラブラ…

読書を通じてサンシャイン!! を楽しもう #05 現在と音楽編 〈いま〉という演奏の場

こんにちは、センケイです。 今回も長い記事になりますが、 最初に結論から書きましょう。 Aqours の大きな魅力は 〈いま〉を追求することにあり、 それは音楽とよく似ている。 音楽は、 ある瞬間だけを単独で切り取っても 曲にはならないという意味で、 い…

読書を通じてサンシャイン!! を楽しもう #04 システム論編 虹のオートポイエーシス

複雑なものを理解する、システム論 輝きの数理モデル 言葉で捉え直す、羽根のオートポイエーシス 私たちファンが作る虹のオートポイエーシス 最後に 参考文献 書籍・論文 映像作品 Web サイト こんにちは。センケイです。 ここまで主に社会学の観点から、 サ…

入社しました

こんにちは。センケイです。 ブログというと、○○を退社しました、というものを よく見かけるような気もしますが、 やっぱり入社モノもう少しあっても良いと思うのです。 入社というのも、 ドラマに満ちた瞬間だと思います。 自分の場合も、世に溢れるあまた…

読書を通じてサンシャイン!! を楽しもう #03 移動と都市編 ほんものに続くバスの道

はじめに 都市と移動の理論 都市が失われる理由 移動のパラダイム 移動にはどんな種類があるのか 物理的な移動の方法 非物理的な移動 サンシャイン!! における移動の時空間 足による移動 鉄道による移動 自動車による移動 飛行機による移動 情報空間内での/…

読書を通じてサンシャイン!! を楽しもう #02 存在と情報編 出会い、生きるリアリティ

Aqours の範囲と満たすべき条件 作中における Aqours の範囲 Aqours は集合なのか、性質なのか 情報空間と虚構空間の実在性 動機としての情報空間と虚構空間 虚構と情報がもたらす出会い ライブの空間と僕らのLIVE まとめ 参考文献 書籍・論文 オンライン 映…

読書を通じてサンシャイン!! を楽しもう #01 自己物語編 私たちとみんなの物語

失敗を乗り越えるための社会的な自己 他者との共同編集 ドミナントの卒業 物語を支えるみんな 自己の力強さと難しさ 変わらない自己の力 自己の限界と、再び他者の力 みんなで叶える物語 WONDERFUL STORIES への凝集 WONDERFUL STORIES に学ぶ現代の処世術 …

読書を通じてサンシャイン!! を楽しもう #00:事前準備編 知識の海ずら

なぜ読書を通じて楽しみたいのか 理由①:作品を楽しみたい 理由②:社会とのつながり 理由③:わたしにできること 理由④:数奇なタイミング 既往研究&考察の調査 さまざまな考察ブログ 「ラブライブ 社会学」 「ラブライブ 表象文化」 「ラブライブ 物語論」 …

読書を通じてサンシャイン!!を楽しもう #-1 準備の準備編 ラブライブ!は「都市」を再定義するのか?

ラブライブ!は「都市」から始まる 都市とは何か 都市が何を作るのか 何が都市を作るのか サンシャイン!!が促す、都市の再定義 沼津市の人口と観光人口 サンシャイン!!による沼津市の再「舞台化」 サンシャイン!!による包括的コミュニティのきざし 整った『…

ラブライブ!化する社会で希望を見出すための Aqours 3rd LIVE レポート

自己充足的な空気に対するささやかな疑念 少女たちの歌は閉塞した現代社会に突破口をもたらすのか 一点透視法的な真理からの脱出と集合知的アニメティズム 潜在的な可能性と偶発的な将来の獲得 いま・このときの追求と自己組織化的視点 自己物語の通時的構築…

ブログのタイトルと、アニメに隠れたメッセージへの敬意

アニメ、とりわけ少女にもらったエネルギー スクールアイドルと学習の射程 類似性の危険と、対比によるアース 参考文献 速いもので、 およそ月一でゆるゆるやろうと思って ブログを始めて以来、 かれこれ1年ちょっとが経ちました。 ところでこのタイトルです…